分野

和歌

 

富士百首

分類
成立年代大正5(1916)
時代
その他
NCIDBA75670563
図書ID0025364449
 

詠不二山百首歌

分類
成立年代[江戸時代後期(嘉永か安政年間)]
時代
その他
NCIDBB04386807
図書ID0025362641
 

富士和歌集

分類
成立年代未詳
時代
その他
NCIDBB04368190
図書ID0025362195
 

倭心三百首

分類
成立年代天保3(1832).3
時代
その他裏表紙裏に古本屋の符号アリか。
NCIDBB04176542
図書ID0025360827
 

詠富士山百首和歌

分類
成立年代天保7.5(1836)
時代
その他ページによっては「およばぬ」などの朱の印がページ上部にあり。
NCIDBB04188461
図書ID0025360991
 

富士百首

分類
成立年代文政2(1819).10
時代
その他「泰文堂蔵刻製本目案大阪書林[心斎橋通/南久太良町]塩屋長兵衛」(巻末蔵版目録)
NCIDBB04155746
図書ID0025360496
 

詠白山百首歌

分類
成立年代文政13(1830).3
時代
その他外の表紙の内側に元表紙あり。箋に「志良山百首」、元表紙は銀色にヒビ柄。 国書総目録によると「志良山百首」は「詠白山百首歌」の異名。「志ら山百首」と書かれた紙が表紙と元表紙の間に挟み込まれている。/巻末に「如是庵蔵板」
NCIDBB04172585
図書ID0025360751
 

松屋棟梁集

分類
成立年代文化13(1816)
時代
その他底面に「松屋棟梁集」と書き込みあり。
NCIDBB04152384
図書ID0025360421
 

詠富士山百首和歌

分類
成立年代寛政11(1799)
時代
その他「東都書肆蘭香堂蔵版目録萬屋太治右衛門[山下御門外山下町(右傍)](巻末蔵版目録)
NCIDBB0407583X
図書ID0025359985
 

百富士

分類 , ,
成立年代明和8(1771)
時代
その他全巻扉題に「百富士」とアリ。一巻一丁目に値札が挟まっている。帙アリ。
NCIDBB03958348
図書ID0025359217
 

百富士

分類 , ,
成立年代明和8(1771)
時代
その他全巻扉題に「百富士」とアリ。一巻一丁目に値札が挟まっている。帙アリ。
NCIDBB03958348
図書ID0025359225
 

百富士

分類 , ,
成立年代明和8(1771)
時代
その他全巻扉題に「百富士」とアリ。一巻一丁目に値札が挟まっている。帙アリ。
NCIDBB03958348
図書ID0025359233
 

百富士

分類 , ,
成立年代明和8(1771)
時代
その他全巻扉題に「百富士」とアリ。一巻一丁目に値札が挟まっている。帙アリ。
NCIDBB03958348
図書ID0025359241
 

三山雅集

分類 , ,
成立年代宝永7(1710)
時代
その他帙あり。3冊共裏表紙オモテに「清龍寺」とある。箋に「羽黒/月山/湯殿/三山雅集/(巻数)/縁起事跡/詩歌連俳」とある。裏表紙内側に古本屋の符号あり。
NCIDBB03957640
図書ID0025358912
 

三山雅集

分類 , ,
成立年代宝永7(1710)
時代
その他帙あり。3冊共裏表紙オモテに「清龍寺」とある。箋に「羽黒/月山/湯殿/三山雅集/(巻数)/縁起事跡/詩歌連俳」とある。裏表紙内側に古本屋の符号あり。
NCIDBB03957640
図書ID0025358920
 

三山雅集

分類 , ,
成立年代宝永7(1710)
時代
その他帙あり。3冊共裏表紙オモテに「清龍寺」とある。箋に「羽黒/月山/湯殿/三山雅集/(巻数)/縁起事跡/詩歌連俳」とある。裏表紙内側に古本屋の符号あり。
NCIDBB03957640
図書ID0025358938