分野

俗信

 

日本三霊山立山登山

分類
成立年代未詳
時代
その他「日本三霊山立山登山」と赤地に白抜きで書かれている一枚の札である。まねきのようにも思われる。
NCIDNB00009395
図書ID0025364811
 

大峯講印鑑

分類
成立年代未詳
時代
その他印鑑が押された紙が、台紙に貼られている。
NCIDNB00009406
図書ID0025364852
 

不二行者食行録

分類
成立年代大正時代
時代
その他「不二行者食行録」(扉題)二丁目に色彩画あり。編著者は『国書総目録』を参考。
NCIDBB04467589
図書ID0025364464
 

富士の栞

分類
成立年代明治10(1877).8
時代
その他見返しに「土屋勝太郎著/富士の栞全/明治十年八月出版多気廼舎蔵書」とあり。序の後に多色刷りで富士の地図あり。
NCIDBB04431082
図書ID0025363813
 

富士山烏帽子岩食行身禄□(イ+杓)御伝書

分類
成立年代明治27(1894)7.30
時代
その他「神武天皇即位紀元二千五百五十四年(1894)[甲/午]七月/御かゝせ記下御事/明治廿七年(1894)書記置/大野邑新田/守屋平次郎殿[え]譲渡[ス]/富士烏帽子岩食行身禄□(イ+杓)御伝書/屋那喜佐輪御不説様/文化十二(1815)[乙/亥]九月朔日誕生[亥]八十歳なり/第千百二十六番地神奈川県高座郡相原村小山/字中村/小山藤内正綱改書」(表紙)
NCIDBB04463646
図書ID0025363821
 

御たいそくの秘伝

分類
成立年代明治3(1870).5.17
時代
その他奥書に「男女」「月日」「タネ イノチ」などの記述あり。
NCIDBB04464536
図書ID0025363870
 

先達世話人問答

分類
成立年代明治時代
時代
その他「先達世話人問答」(扉題・元表紙)国立国会図書館デジタルライブラリーに同書の版本のデータあり。
NCIDBB04433791
図書ID0025363888
 

富士信導記

分類
成立年代明治10(1877)2.26
時代
その他「権少教正宍野半教会物語」(一丁目)表紙見返しに富士山頂の絵。
NCIDBA33047182
図書ID0025363805
 

不尽道別

分類
成立年代明治8(1875)6.15(序)
時代
その他「徳大寺莞爾述」(外題角書)、「官許/徳大寺莞爾翁述/不尽道別/実行社梓」(見返し題)
NCIDBA75809415
図書ID0025363102
 

富士人穴物語

分類
成立年代江戸後期
時代
その他「富士の人穴物語」(扉題、元表紙)。
NCIDBB04364371
図書ID0025362096