時代

不明

 

日光山大千度略縁起

分類
成立年代未詳
時代
その他四丁目裏に「日光山南谷/忍性坊慈善」という記述と篆刻がある。/日光山大千度略縁起(扉題)
NCIDBB04381665
図書ID0025362542
 

信州木曽御嶽山絵図

分類
成立年代不詳
時代
その他
NCIDBB04394157
図書ID0025364944
 

信州有明里開基

分類
成立年代未詳
時代
その他表紙に「岡田組三才山也/慶應寅二年富村請人之/三月吉日/古礼於数占」とある。裏表紙に「壱月吉日/此本何■忝く候節用多も■■小日向村■■/之御■…候何卒御願上候/小日向村柳澤竹次郎/持用」見返しに何か文章を塗りつぶした跡がある。/「東京神田波田野巖松堂書店」のシール(見返し左上)
NCIDBB04382362
図書ID0025362559
 

相州箱根山略縁起

分類
成立年代未詳
時代
その他本文共紙であったものに後で表紙をつけたものか。
NCIDBB04382704
図書ID0025362567
 

安曇郡筑摩郡南郡開基/信州深瀬乃開基/野馬基之詩

分類
成立年代未詳
時代
その他地誌か。野馬基之詩あり貴重かも。見返しに波多野巌松堂書店の古書店札あり。
NCIDBB04384324
図書ID0025362575
 

名頭国尽

分類
成立年代未詳
時代
その他見返しがはがれた形跡あり。見返し裏に字の練習跡のようなものあり。見返しに「長野県倉/信濃国更科郡/弘■村/耕地」とあり。書肆「日本橋通壹丁目 須原屋茂兵衛/同二丁目 山城屋佐兵衛/同 小林新兵衛/同三丁目 金花堂佐助/芝神明前 岡田屋嘉七/浅草茅町二丁目 須原屋伊八/横山町壹丁目 出雲寺万次郎/同三丁目 和泉屋金右ェ門/通油町 藤岡屋慶治郎/小傅馬町三丁目 山崎屋清七/馬喰町二丁目 森屋治兵衛/同 山口屋籐兵衛/同四丁目 吉田屋文三郎」書肆末に「倉嶋梅重」と書き込みあり。
NCIDBB04385462
図書ID0025362583
 

壷乃碑考

分類
成立年代未詳
時代
その他見返し題には多気志楼主人著、玉巌堂梓とあり。柱題に「多気志樓蔵版」とあり。
NCIDBA8626877X
図書ID0025362609
 

浅間山噴火記事

分類
成立年代未詳
時代
その他浅間山自焼老人先見の事(表紙に紙片アリ)  岸根大田屋吉兵衛貸本(墨印・一丁目右上)
NCIDBB04386148
図書ID0025362625
 

富士濃日記

分類
成立年代未詳
時代
その他表紙後付。元の表紙に「生山大人 富士濃日記」とある。元の裏表紙に漢詩が書いてある。
NCIDBB04386228
図書ID0025362633
 

日本三代実録

分類
成立年代未詳(寛文13年以降)
時代
その他表紙の書き入れによる冊次:巻12-13: 六、巻14-15: 七、巻16-17: 八、巻18-20: 九、巻21-23: 十、巻24-26: 十一、巻27-29: 十二、巻30-32: 十三、巻33-34: 十四、巻35-36: 十五、巻37-39: 十六、巻40-42: 十七、巻43-45: 十八、巻46-48: 十九、巻49-50: 二十帙アリ
NCIDBB04374590
図書ID0025362369
 

日本三代実録

分類
成立年代未詳(寛文13年以降)
時代
その他表紙の書き入れによる冊次:巻12-13: 六、巻14-15: 七、巻16-17: 八、巻18-20: 九、巻21-23: 十、巻24-26: 十一、巻27-29: 十二、巻30-32: 十三、巻33-34: 十四、巻35-36: 十五、巻37-39: 十六、巻40-42: 十七、巻43-45: 十八、巻46-48: 十九、巻49-50: 二十帙アリ
NCIDBB04374590
図書ID0025362377
 

日本三代実録

分類
成立年代未詳(寛文13年以降)
時代
その他表紙の書き入れによる冊次:巻12-13: 六、巻14-15: 七、巻16-17: 八、巻18-20: 九、巻21-23: 十、巻24-26: 十一、巻27-29: 十二、巻30-32: 十三、巻33-34: 十四、巻35-36: 十五、巻37-39: 十六、巻40-42: 十七、巻43-45: 十八、巻46-48: 十九、巻49-50: 二十帙アリ
NCIDBB04374590
図書ID0025362385
 

日本三代実録

分類
成立年代未詳(寛文13年以降)
時代
その他表紙の書き入れによる冊次:巻12-13: 六、巻14-15: 七、巻16-17: 八、巻18-20: 九、巻21-23: 十、巻24-26: 十一、巻27-29: 十二、巻30-32: 十三、巻33-34: 十四、巻35-36: 十五、巻37-39: 十六、巻40-42: 十七、巻43-45: 十八、巻46-48: 十九、巻49-50: 二十帙アリ
NCIDBB04374590
図書ID0025362393
 

富士和歌集

分類
成立年代未詳
時代
その他
NCIDBB04368190
図書ID0025362195
 

石川郡一町五厘略絵図

分類
成立年代未詳(江戸)
時代
その他
NCIDNB00009436
図書ID0025362450
 

日本三代実録

分類
成立年代未詳(寛文13年以降)
時代
その他表紙の書き入れによる冊次:巻12-13: 六、巻14-15: 七、巻16-17: 八、巻18-20: 九、巻21-23: 十、巻24-26: 十一、巻27-29: 十二、巻30-32: 十三、巻33-34: 十四、巻35-36: 十五、巻37-39: 十六、巻40-42: 十七、巻43-45: 十八、巻46-48: 十九、巻49-50: 二十帙アリ
NCIDBB04374590
図書ID0025362252
 

善悪種蒔金生木

分類
成立年代未詳
時代
その他「善悪種蒔」(外題角書)。「泉市板」(外題下)
NCIDBB04377828
図書ID0025362500
 

日本三代実録

分類
成立年代未詳(寛文13年以降)
時代
その他表紙の書き入れによる冊次:巻12-13: 六、巻14-15: 七、巻16-17: 八、巻18-20: 九、巻21-23: 十、巻24-26: 十一、巻27-29: 十二、巻30-32: 十三、巻33-34: 十四、巻35-36: 十五、巻37-39: 十六、巻40-42: 十七、巻43-45: 十八、巻46-48: 十九、巻49-50: 二十帙アリ
NCIDBB04374590
図書ID0025362260
 

日本三代実録

分類
成立年代未詳(寛文13年以降)
時代
その他表紙の書き入れによる冊次:巻12-13: 六、巻14-15: 七、巻16-17: 八、巻18-20: 九、巻21-23: 十、巻24-26: 十一、巻27-29: 十二、巻30-32: 十三、巻33-34: 十四、巻35-36: 十五、巻37-39: 十六、巻40-42: 十七、巻43-45: 十八、巻46-48: 十九、巻49-50: 二十帙アリ
NCIDBB04374590
図書ID0025362278
 

日本三代実録

分類
成立年代未詳(寛文13年以降)
時代
その他表紙の書き入れによる冊次:巻12-13: 六、巻14-15: 七、巻16-17: 八、巻18-20: 九、巻21-23: 十、巻24-26: 十一、巻27-29: 十二、巻30-32: 十三、巻33-34: 十四、巻35-36: 十五、巻37-39: 十六、巻40-42: 十七、巻43-45: 十八、巻46-48: 十九、巻49-50: 二十帙アリ
NCIDBB04374590
図書ID0025362286