時代

江戸中期

1709-1830

 

上越 秋山紀行

分類
成立年代文政12(1829).2
時代
その他上巻の終わりに奥書がある。上下巻とも箋には「上越秋山紀行」とあり、傍らに「越後鈴木牧之」とある。海南堂の栞あり。
NCIDBB04172111
図書ID0025360736
 

旅行用心集

分類
成立年代文化7(1810).6
時代
その他裏表紙裏に、墨書(符号か?)アリ。
NCIDBB04108393
図書ID0025360389
 

新撰富士詣

分類
成立年代文政6(1823)1
時代
その他本文頭書に『富士詣道しるべ』が載る。
NCIDBB04158369
図書ID0025360587
 

駿河国新風土記

分類
成立年代文政13(1830).3
時代
その他
NCIDBB04172483
図書ID0025360744
 

天明三癸卯■■■

分類
成立年代文化7以降
時代
その他天明三年七月~文化七年八月。浅間山噴火の記事多し。/3丁目と4丁目の間に「白」と書かれた紙8枚、15丁目と16丁目の間にメモ書きのようなものが挟まっている。
NCIDBB04149583
図書ID0025360397
 

富士日記

分類
成立年代文政6(1823).5
時代
その他
NCIDBB0415950X
図書ID0025360595
 

詠白山百首歌

分類
成立年代文政13(1830).3
時代
その他外の表紙の内側に元表紙あり。箋に「志良山百首」、元表紙は銀色にヒビ柄。 国書総目録によると「志良山百首」は「詠白山百首歌」の異名。「志ら山百首」と書かれた紙が表紙と元表紙の間に挟み込まれている。/巻末に「如是庵蔵板」
NCIDBB04172585
図書ID0025360751
 

山水奇観

分類
成立年代寛政12(1800).4
時代
その他187.1、187.3と同包。第一巻以外の各巻一丁目に柱題と同じ題あり。第一巻見返しには「日本勝地真景/千里必究/不許翻刻/山水奇観/前編四冊/旭江先生縮図/浪華書林合梓」とあり。第五巻見返しには「大日本勝地真景/旭江先生縮図/山水奇観/続編四冊/享和二壬戌仲夏成刻」とあり。
NCIDBB04100132
図書ID0025360082
 

木曽路名所図会

分類
成立年代文化2(1805).3
時代
その他巻頭に菅原尚長と富士谷成元の前書きあり。
NCIDBB04104698
図書ID0025360249
 

山水奇観

分類
成立年代寛政12(1800).4
時代
その他187.1、187.3と同包。第一巻以外の各巻一丁目に柱題と同じ題あり。第一巻見返しには「日本勝地真景/千里必究/不許翻刻/山水奇観/前編四冊/旭江先生縮図/浪華書林合梓」とあり。第五巻見返しには「大日本勝地真景/旭江先生縮図/山水奇観/続編四冊/享和二壬戌仲夏成刻」とあり。
NCIDBB04100132
図書ID0025360090
 

木曽路名所図会

分類
成立年代文化2(1805).3
時代
その他巻頭に菅原尚長と富士谷成元の前書きあり。
NCIDBB04104698
図書ID0025360256
 

山水奇観

分類
成立年代寛政12(1800).4
時代
その他187.1、187.3と同包。第一巻以外の各巻一丁目に柱題と同じ題あり。第一巻見返しには「日本勝地真景/千里必究/不許翻刻/山水奇観/前編四冊/旭江先生縮図/浪華書林合梓」とあり。第五巻見返しには「大日本勝地真景/旭江先生縮図/山水奇観/続編四冊/享和二壬戌仲夏成刻」とあり。
NCIDBB04100132
図書ID0025360108
 

木曽路名所図会

分類
成立年代文化2(1805).3
時代
その他巻頭に菅原尚長と富士谷成元の前書きあり。
NCIDBB04104698
図書ID0025360264
 

山水奇観

分類
成立年代寛政12(1800).4
時代
その他187.1、187.3と同包。第一巻以外の各巻一丁目に柱題と同じ題あり。第一巻見返しには「日本勝地真景/千里必究/不許翻刻/山水奇観/前編四冊/旭江先生縮図/浪華書林合梓」とあり。第五巻見返しには「大日本勝地真景/旭江先生縮図/山水奇観/続編四冊/享和二壬戌仲夏成刻」とあり。
NCIDBB04100132
図書ID0025360116
 

木曽路名所図会

分類
成立年代文化2(1805).3
時代
その他巻頭に菅原尚長と富士谷成元の前書きあり。
NCIDBB04104698
図書ID0025360272
 

山水奇観

分類
成立年代寛政12(1800).4
時代
その他187.1、187.3と同包。第一巻以外の各巻一丁目に柱題と同じ題あり。第一巻見返しには「日本勝地真景/千里必究/不許翻刻/山水奇観/前編四冊/旭江先生縮図/浪華書林合梓」とあり。第五巻見返しには「大日本勝地真景/旭江先生縮図/山水奇観/続編四冊/享和二壬戌仲夏成刻」とあり。
NCIDBB04100132
図書ID0025360124
 

木曽路名所図会

分類
成立年代文化2(1805).3
時代
その他巻頭に菅原尚長と富士谷成元の前書きあり。
NCIDBB04104698
図書ID0025360280
 

山水奇観

分類
成立年代寛政12(1800).4
時代
その他187.1、187.3と同包。第一巻以外の各巻一丁目に柱題と同じ題あり。第一巻見返しには「日本勝地真景/千里必究/不許翻刻/山水奇観/前編四冊/旭江先生縮図/浪華書林合梓」とあり。第五巻見返しには「大日本勝地真景/旭江先生縮図/山水奇観/続編四冊/享和二壬戌仲夏成刻」とあり。
NCIDBB04100132
図書ID0025360132
 

名山図譜

分類 ,
成立年代文化2(1805).1
時代
その他随緑堂金亀(彫工)「淡海谷文晁絵図/名山図譜/松柏堂蔵板」帙装(箋に「名山図譜[上・下/中欠]」と鉛筆書き)河三亥書(序「名山図叙」の末)荏士薑堂直義書(跋の末)
NCIDBB04106070
図書ID0025360298
 

山水奇観

分類
成立年代享和元 (1801)
時代
その他187.1、187.2と同包。第一巻以外の各巻一丁目に柱題と同じ題あり。
NCIDBB04101361
図書ID0025360140